STAFF BLOG

9月 デイケア

こんにちは

支援連携部 作業療法課デイケア担当です! いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

9月に突入しましたね(・∀・)つい最近、年が明けたなあと思っていたらもう9月・・・早いですね。暦では秋のはずですが気温はまだまだ夏!猛暑日更新のニュースを見るたびに、今日の夕飯は冷やし中華かな、そうめんかな、と夏のメニューを考えています😊

さて、9月6日(土)に群馬県庁で開催された「こころのふれあいフェスタ2025」に参加してきました(*’ω’*)コロナ禍で中断していましたが今年度より復活しました👏 私は初参加だったのでワクワクドキドキしていましたが、当日は群馬県内の様々な病院・作業所の参加があり、まさにお祭りのような雰囲気でした。またふれあいフェスタの来場者も多く、過去一番多かったそうですよ。それだけ皆さんが心待ちにしていたことと思います(*‘ω‘ *)

三枚橋病院は作品の販売と展示をさせて頂きました!

 

<展示スペース>

展示スペースは主にデイケアで実施しているHADOおよびSST-VRのFACE DUOの紹介を行いました。

当日は映像を流していたので、通りがかりに「HADOって何ですか」「やってみたい」「楽しそう」とお声掛け下さる方も多く、直接説明出来たりパンフレットをお渡し出来たりとブログ以外で発信出来たことがとても嬉しかったです!もし、HADOをやってみたいFACE DUOを体験したいと思ってくださった方はデイケアまでご連絡下さい(*^^*)

 

<販売スペース>

販売は主に手芸用品を販売させて頂きました!フェルトで作ったぬいぐるみや、ストラップが好評でした☺明るい色合いのものが多く、色鮮やかな販売スペースだったので通りすがりの皆さんの目を引いたのではないでしょうか?(笑)お手に取って頂きありがとうございました(*^^*)

 

今回、様々な病院や作業所の方々ともお話させて頂く機会が多く良い経験になりました。ご協力いただいた皆さま、関係者の皆さまに感謝申し上げます。

ちなみにデイケアでは10月31日に文化祭を開催する予定ですので、来月のブログではそちらのアナウンスもさせて頂きますね☆彡

それではまた、来月お会いしましょう!